2014年5月号
花色配色レッスン
特集:花色配色レッスン ピンク使いの上達法
PINKをながめる ピンクの一覧
PINKをあつめる ピンクの印象・心理/ピンクのかわいい小物たち
PINKをわける 色相と色調について
PINKを印象づけるイメージ 制作/高木優子(Quelle)
PINKをいかす 制作/阿部喜恵(有限会社 阿部園芸店)、今野亮平(ベル・フルール)
PINKにであう 自分色のピンクを見つけるカラーテスト/それぞれのピンク解説 制作/岡田哲哉(花工房おかだ)
PINKに魔法をかける 制作/岡田恵子(マミフラワーデザインスクール)、大坪靖枝(Keita Flower design)、井上博登(LIEBE-LIEBE)
■特別記事
Elly LIN in Russia, Moscow
エリー・リンin モスクワ
■TOPICS
Quelle 高木優子ディスプレー Luxe Garden
トールグンダーセン The Five Senses vol. 3
マナコフラワーアカデミー 花・夢・愛 2013 in Kyushu
好評連載
■表紙によせて/杉本一洋
色
■世界へ、日本の花
アスチュルベ“ライトピンク”
■美しき日本 季語の花/金子兜太 <新連載>
茨の花
■TOOLS FOR FLORISTS
空間を楽しくするペーパーアイテム
■花でおもてなし/花千代 <新連載>
秘密の花園、少女たちのティーパーティー
■美しき器、生きる花/坂口美重子
水彩絵具のような透明感 Dune porcelain
■THE WORLD’S COOLEST MUSEUM/イヴァン・ベルグヘラ
RE-PROPORTIONS
■The 商品アートディレクション2nd
進行中の商品案のおさらい
■動画でレッスンHow to Do画!/永塚慎一
ツツジのラインを生かしたアレンジメント
■プリザーブド・プラス/大地農園
素材にクローズアップ プリザで初夏のおもてなし
■プランツ・ギャザリング/青木英郎・稲毛隆行<新連載>
フラワーポット・ギャザリング
■季節のテーブルコーディネート/山本侑貴子
ポンパドゥール夫人のお茶会
■和の色彩/ヨシタミチコ
杏色月
■生活空間の花/浜 裕子
スタイリッシュに花とワインを楽しむ
■花・コミュニケーション/JFTD学園日本フラワーカレッジ
器―植物素材で作る
■12カ月の花束/橋口学
初夏を束ねる
■旬のベジアレンジ/岡 寛之
小さな根菜
■エリーズアイデアFORウェディング/エリー・リン
花嫁のパーティーバッグ
■花の鎌倉とウーロンと/ CHAJIN
鈴蘭幸福
■パリ花修行物語/斎藤由美
スズランの日
■THE生け込め!/三嶋春菜
Osteria Urara オステリアウララ
■旬花探訪/高倉なを
多肉植物
■旬花繍到/西澤 力
多肉植物をアレンジする。
■器 作り手を訪ねて/谷 匡子
眼差し 陶芸家 西川聡
■考花学のすすめ/川崎景介
クレオパトラはバラがお好き