フローラルアートの世界で活躍し続ける、エリー・リンさん。
連載で紹介しきれなかった制作のポイントをオンライン限定で掲載します。
Image10.
Feel a Wind
幾何学的な形で
吹き抜ける風を連想させて
風車が立ち並ぶ高原のように。
大小の幾何学的なピースが連続することで、
まるで風が流れているかのような空間を作り出します。
photo(C)川西善樹 YOSHIKI KAWANISHI 以下全て無断転載禁
3STEPで解説!
Point.1 ミズキの枝で骨組みを作る
三角の羽にあたる枝のピース(骨組み)を制作。波打つような角度をつけて作ることで陰影が出る。
Point.2 骨組みにハランを貼る
ピースの裏から貼るハランも規則的、または不規則に貼り、自然な雰囲気を出す。
Point.3 テーブルの周りにセッティングする
大小、角度も変えながらセッティングして、完成。
Flowers
ミズキ(枝)、ハラン、ほか
※ この作品は、9月8日(金)に全国書店で発売予定、月刊「フローリスト」10月号でも紹介しております。
Flower エリー・リン ELLY LIN
1972年台湾生まれ。94年TFTD台湾カップ優勝、95年FTDアジアカップ優勝、97年第9回インターフローラ・ワールドカップオランダ大会3位入賞など受賞多数。著書に『ELLY’S DIY』、『ELLY’S Bontanical Fashion』(ともに台湾)、『エリー・リンのフラワーデザインDIY』、『エリー・リン フラワーブライダルコンセプトBOOK』(ともに誠文堂新光社)。台北フローリストマネージャー
Text 竹内美稀 MIKI TAKEUCHI http://jfp-noircafe.com
Photo 川西善樹 YOSHIKI KAWANISH