月刊フローリスト1月号に掲載されている花のイベント情報です。
問い合わせ等は各イベント情報に掲載されている TEL、URLでご確認ください。
◇山手西洋館 世界のクリスマス2017
横浜山手の西洋館がフランス、イギリス、アメリカ、デンマーク、オランダ、ドイツ、ルーマニア、ガーナ風に装飾される。入館無料。ベーリック・ホールでは、フラワーデザイナー、ドリーン・ローリンさんによるクリスマステーブル装飾などが見られる。イルミネーションの点灯は、12月31日 (日)まで日没から23:00まで実施中。
日時:開催中~ 12月25日(月)
9:30~17:00
※土曜日・祝日は18:00まで。
会場:横浜山手西洋館
主催:公益社団法人 横浜市緑の協会
————————-
◇テーブルウェア・フェスティバル2018 ~暮らしを彩る器展~
今年で第26回目を迎える本展。今回は 「英国 -Style of Life-」「うつわに息づく用の美~笠間焼・益子焼~」「“彩・色・美”の食卓」 の3つの特集企画を用意。テーブルセッティングによる食空間の提案や、川崎景太さんらが講演するステージイベントなども。入場有料。
日時:2018年2月4日(日)~ 12日(月)
10:00~19:00(入場は閉場の1時間前まで)
※4日のみ11:00開場。
会場:東京ドーム
問:東京ドームシティ わくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
————————-
◇くらしの植物苑 特別企画「冬の華・サザンカ」
くらしの植物苑で2001年から収集し、展示してきたサザンカ。今年度は、145品種ものサザンカ展示に加え、「サザンカの花色と花形」をテーマとし、『大和本草』やシーボルトの資料などを用いたパネル展示解説も。入場有料。
日時:開催中~ 2018年1月28日(日)
9:30~16:30(入苑は16:00まで)
月曜休苑(祝日の場合は翌日休苑)
※12月27日~ 2018年1月4日は休苑。
会場:国立歴史民俗博物館くらしの植物苑
(千葉県佐倉市城内町117番地)
問:国立歴史民俗博物館
TEL:03-5777-8600
(ハローダイヤル、8:00~22:00まで)
————————-
◇世界らん展日本大賞2018
さまざまな国や地域から、約3000種、約10万株を集めた世界最大級のランの祭典。28度目となる今回は「ようこそ都会の楽園へ」をキャッチコピーに南国・熱帯地域の雰囲気を表現。入場有料。
日時:2018 年2月17日(土)~ 23日(金)
9:30~17:30(入場は17:00まで)
会場:東京ドーム
問:世界らん展事務局
TEL:03-3591-0551(平日9:30 ~ 17:30)
Eメール:ranten@dentsu-eo.co.jp
http://www.jgpweb.com/
————————-
◇花き輸出国際フォーラム2018 in セントレア
日本産花きの海外輸出をテーマにフォーラムを開催。切り花輸出をメインに、輸出の最新動向などの紹介を行う。申し込み締め切りは、2018年1月 8日(月)まで。参加無料、定員あり。
日時:2018年1月10日(水)
14:00~17:00(受付開始13:30)
会場:中部国際空港内 セントレアホール
(常滑市セントレア1-1)
主催:日本花き輸出拠点構築プロジェクト推進協議会
問:ジェトロ名古屋
TEL:052-589-6210
Eメール:nag@jetro.go.jp
————————-
◇第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市。第1週、第2週とテーマをわけ、2週間にわたって開催する。入場無料。事前登録制。
主催:ビジネスガイド社
TEL:03-3843-9851
http://www.giftshow.co.jp/
◆第1週 LIFE×DESIGN
テーマは、「Good Design for HappyLife」
日時:2018 年1月31日(水)~2月3日(土)
10:00~18:00 ※3日のみ17:00まで
会場:東京ビッグサイト東1~3・6ホール
◆第2週 TOY×STATIONERY×LICENSE FASHION × BEAUTY
テーマは、「人に優しく、地球にやさしく」
日時:2018年2月7日(水)~2月9日(金)
10:00 ~18:00 ※9日のみ17:00まで
会場:東京ビッグサイト(全館)
————————-
◇茨城県フラワーパーク
ウィンターイルミネーションバラの名所として有名な「茨城県フラワーパーク」が、幻想的な世界へ。昨年より10万球多い、60万級のLED電球 が音楽に合わせて輝く。期間中はコンサートなどのイベントも。入場有料。
会期:開催中~ 2018年1月14日(日)
休園日:月曜、12月31日、1月1日
(祝日の場合は翌日、12月25日は開園)
開園時間:16:30~21:00
うち、点灯時間は17:00 ~ 21:00
(入園は閉園の30分前まで)
会場:茨城県フラワーパーク(石岡市下青柳200番地)
TEL:0229-42-4111
————————-
◇「季節を彩る花々」~クリスマスの色~
「チューリップ四季彩館」では、チューリップとポインセチア、シクラメンなどクリスマスを彩る花々を展示。華やかに装飾されたツリーや、5000本のチューリップに囲まれた「パレットガーデン」などが見どころ。入場有料。
会期:開催中~ 12月25日(月)
9:00~18:00
会場:チューリップ四季彩館
(富山県砺波市中村100-1)
TEL:0763-33-7716
————————-
◇第92回大原ビックフェスティバル
毎年1月と7月に開催する国内最大級のガーデニング雑貨の展示会。新規参加者は要申し込み。
会期:2018年1月17日(水)、18日(木)
会場:パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
主催:大原種苗(担当:石橋)
TEL:075-871-7100
————————-
◇第67回関東東海花の展覧会
関東東海地域の1都11県と花き関係6団体が主催する日本で最大規模の花の展覧会。花の品評会、フラワーデザインコンテスト、即売会なども行う。入場無料。
会期:2018年2月2日(金)~4日(日)
会場:サンシャインシティ文化会館
————————-
◇大胡蝶蘭展
国内最多となる200品種のコチョウランが「パレスハウステンボス」を埋め尽くす。「蘭のトンネル」や、蘭が飾られた水槽に金魚が泳ぐフラワーアートが初登場。さまざまな作品が展示。入場有料。
会期:開催中~ 2018年2月19日(月)
会場:パレス ハウステンボス
(長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1)
問:0570-064-110
ハウステンボス総合案内(ナビダイヤル)